
山交バス(株) 山交ビルー山形駅ー山寺駅ー芭蕉記念館前
山形県最大のバスターミナル、山交ビルを出発し山形駅、市役所と北上し馬見ヶ崎橋を渡る。9月には日本一大きな鍋を使った芋煮会が行われる会場、馬見が崎川。
国道13号線へ、一旦天童市に入り山形市との市境区間を東へ。30分ほど経つが家並みも途切れずニュータウンとは違い比較的古くからある住宅地を走る。
ようやく家並みも途切れ道の両側が果樹園の中を行く。夏の初めなら赤く美しい粒のさくらんぼの木。秋なら赤いりんご、そして全国どこでも見られるものではないだろう、緑の実がなるラ・フランス。ヘチマの実を思い出す姿だ。フルーツの香りにつつまれながら、山が迫ってくると山寺駅、そして終点芭蕉記念館前へ到着する。観光客も少なからず乗車しているが、山形でも有名な観光地、山寺へはこの路線バスを利用すると旅の思い出のヒトコマが増えるだろう。(高橋)