28 奈良の鹿をながめて

奈良交通 市内循環・JR奈良駅~近鉄奈良駅~春日大社表参道~JR奈良駅  

JR奈良駅を出発して近鉄奈良駅を経由、市内循環外回りに乗車して東へ。古都の古き家々をかすめて右折すると奈良公園。奈良のシンボル野生の鹿が付近一帯を気ままに歩き回っている。最寄のバス停は春日大社表参道。雄鹿には立派な角が生えているが秋は角切りのシーズン。ここまで伸ばした立派な角も危険防止のため切られてしまう。
奈良に時間がなくて訪れる人にはオススメのバス路線。運行本数も頻繁な同循環バスに乗って車窓を眺めるのもいいだろう。
鹿は草食動物なのでおとなしいように思われるが、時には危険な行動をとる場合がある。特に、出産期(5月~7月ごろ)や発情期(9月上旬~11月下旬)は、鹿たちの気が荒くなり、危険な行動をとることがるので注意。発情期が終わっても、角のある鹿には近づき過ぎないようご注意を。間違ってゴミを捨てるとそれを食べたりして病気になる鹿も数多いし、乱暴な行為は避けるように。臆病な動物なので近寄っても逃げていってしまうこともよくあること。シカにシカトされないように楽しんでもらいたい。(高橋)