55 東京と千葉県の東端を結ぶ路線

銚子犬吠埼―山田―東京浜松町 [千葉交通]

4月の新学期とともに新入生や新社会人を見かけるようになるが、同じ時期に見かけるこいのぼり。近年住宅地ではめっきり見ることができなくなったが、郊外地では鯉たちの数も増えてよりいっそう大きくなった姿を見かけるようにになった。
千葉県郊外、山田バス停。一般路線よりもコミユニティバスと高速バス主体のバス停、いかにも現代の地方バス停。道の駅併設のバス停。ここにも仲良く並び、また美しく泳ぎ競うこいのぼりがあった。
やって来たバスは銚子犬吠埼発東京行き高速バス、犬吠号。東京から千葉県東部への観光として活躍しているが、この近辺の鉄道から遠い地区にとって東京への重要なアクセスとして重要な存在。近年共通カラーが増えたが、千葉交通オリジナルデザインのバスが東京へ地元客乗せて発車していった。
(Taka)