バスツアーなどの行事の際に目印となる友の会の「会旗」ができました。
4月1日の企画連絡会議で参加者に披露されましたが、今後は総会、バスツアーなどで活用する予定です。


バスツアーなどの行事の際に目印となる友の会の「会旗」ができました。
4月1日の企画連絡会議で参加者に披露されましたが、今後は総会、バスツアーなどで活用する予定です。
2017.03.09 掲載 / 03.14 更新
2017.01.25 掲載
2017.03.13 掲載
NHKの「のんびりゆったり路線バスの旅」は人気番組の一つで、旅をした俳優が旅を振り返る場所は今まではボンネットバスの中でしたが、昨年9月からはスタジオに変わりました。
そして、12月30日に放映されたスタジオでは当会や木つつ木のバスグッズ類が沢山登場しました。殺風景な壁面やテーブルの上にバスのグッズ類を適当に配置し、イメージアップを図りたいと言う事で小物類を貸し出しました。
メインは三浦真氏の作品で企画展で展示中のバスの正面を紙やバルサ材で抜いたオリジナル作品でしたが、他にも展示中のバスグッズ類、一部販売商品も使用されました。これは、バス資料室の知名度が少しずつアップしてきた証拠であり、我々関係者にとっては嬉しい限りです。
「東京をバスで散歩」
表紙及びバス資料室掲載ページ
2016年11月4日に上記の書籍が発売されました。(税込886円)
日帰りで気楽に楽しめる東京地区30路線の楽しいプチトリップを紹介したムックです。本書中で当会が運営する「バス資料室」が2ページにわたり紹介されています。
2016年全国支部合同例会は12月17日に大阪市で13名が参加して開催されました。詳細は活動記録に掲載しました。
2016.11.17 掲載 12.20更新
日本バス友の会公認漫画 「働くバス娘コミック」(主婦の友社)第2集が発売されました。
前号同様、本会会員は800円(消費税・送料サービス)で購入できます。事務局までお問い合わせください。
2016.11.11 掲載
2016年9月28日(水) ニッポン放送(関東地区)「上柳昌彦 あさぼらけ あけの語りびと」にて本会創立者の一人で、顧問(前事務局長)の城谷が紹介されました。事務局にて城谷が取材を受け、設立以来の本会の活動やバス資料室の活動などについて語った内容がナレーターにより朗読されました。
放送内容の全文と取材時の写真は、ニッポン放送公式サイトにて公開されています。下記リンク先より番組音声も再生できます。
ニッポン放送公式サイト 「あさぼらけ」 日本バス友の会と資料室 (友の会のサイトを離れます)
2016.10.24掲載
東海支部10月例会を下記により開催します。時刻、会場が従来と異なりますのでご注意ください。
開催日時:2016年10月29日(土)15時~17時(予定)
場所:豊橋市内
詳細は事務局までお問い合わせください。
2016.10.11掲載