
観光バス [東栄運輸(株)]
大きなヘアピンカーブ、これでもれっきとした東海道国道一号線。
どこ行っても混んでいる正月は静かに過ごして、ブラウン管越しに箱根駅伝見ている人は一目瞭然。特に今年は多くの人がお茶の間で見るのでは。ここを通過する姿は定番。
普段は地の利の良さから、中京はもとより関西からもその西からも多数の観光バスがやってくる。もちろん東京の奥座敷とあり関東からの観光バスが多くやってくるが、写真の車両は埼玉県で50年の歴史を誇る貸切専業の東栄運輸の観光バス。早めの現地到着で、明るいうちから宴会が開催されるのだろうか。
ここへ路線バスで行くなら小田原駅から、湖尻行き(伊豆箱根バス)箱根町港行き(箱根登山バス)に乗車し大平台駅バス停下車。この前後も箱根観光地を車窓から眺められるおすすめ路線で、バス停名は違っても路線のクライマックス、終着は峠を越えた先の広く青い芦ノ湖。
現地は前述のとおり主要幹線で交通量がとても多くそして急坂のカーブ続き。低速走行は他車迷惑。そうならないようかなりの速度で路線バスも走るが、さすがベテランドライバー。シーズン週末は車内で乗客が立っていても豪快な速度でも揺れないで快走する。