お知らせ」カテゴリーアーカイブ

「どらなびEXPO 2019 春 東京会場」に日本バス友の会出展

5月18日(土)新宿エルタワーにおいてバス運転手専門の就職イベント「どらなびEXPO 2019 春 東京会場」(リッツMC主催)が開催されました。どらなびEXPOは大手・優良バス事業者とバス運転手への就職希望の方を対象にした就職イベントで、ブース出展バス事業者30社、イベントコーナー参画企業5社、資料コーナー参画バス事業者5社、参画省庁・団体5社が参加、参加者も400名を超えるなどの大盛況でした。

このイベントでは特設ステージが設けられ、バス車両メーカーズトークや女性バス運転手トークセクション、大型二種免許取得講座などのスケジュールが組まれ楽しく就職活動ができることも大きな特徴です。日本バス友の会でもデスクにバスミニカーを並べて出店、友の会の活動のPRにも一役買うことが出来ました。

2019年4月度 東海支部例会の開催

日本バス友の会東海支部では、豊橋例会を4月20日に開催しました。

会員間同士の情報交換や、知識向上を図る為の勉強会として豊橋駅近くの公共施設で行いました。東海地区の交通関係の話題だけでなく、関西・関東地区の公共機関や商業施設の話題など広く情報交換を行いました。

例会後は市内のホテルに移動して懇親会を行いました。

2019年1月度 東海支部例会の開催

日本バス友の会東海支部では、名古屋例会を1月26日に開催しました。

会員間同士の情報交換や、知識向上を図る為の勉強会として名古屋市内 (名古屋駅近く)の公共施設で行いました。

【終了】全国支部合同例会を開催しました

12月8日(土)、大阪市内で恒例の全国支部合同例会を開催いたしました。

本年は出席者9名で各地のバスなどに関する話題や、会員の個人的な関心事などで交流を深めました。

また、例会に先立ち有志で「大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館」見学と日本一長い商店街「天神橋筋商店街」散策を行いました。

2018-12-10 掲載

女性バス運転手協会の賛助会員になりました

このたび日本バス友の会は「一般社団法人 女性バス運転手協会」に賛助会員として加盟いたしました。

同協会は、女性バス運転手の採用を通して、日本において女性バス運転手が職業として定着するとともに、交通インフラの安定及び発展に寄与することを目的としています。(協会公式サイトより)

賛助会員はバス会社以外で、会の趣旨に賛同した法人・団体です。

2018-12-18 掲載

奈良県バス100周年 ~記念映像~ DVDがバス資料館に

奈良交通(株)が、奈良県にバスが運行されて100周年になるのを記念して制作された標記DVD【非売品】が、同社より本会関西支部に贈呈されました。

贈呈されたディスクは「バス資料室」(友の会本部内)にて保管しています。貸出やコピーは出来ませんが、資料室内のモニターで鑑賞する事が出来ます。

バスマガジン誌2018年7月号に本会関係記事掲載

「バスマガジン」誌(講談社BC) vol. 90 (2018.7) に本会関連記事が掲載されました。

掲載されたのは本年7月1日に実施した本部バスツアーの紹介記事と本会前事務局長による「木つつ木」通信欄の「バス資料室活用講座」です。

2018-10-01 掲載