但馬県民局主催「子どもワクワク大人の文化祭」が開催されました。昨年に引き続き本会関西支部も「第3回交通展」として参加しました。
2019-07-19 掲載
但馬県民局主催「子どもワクワク大人の文化祭」が開催されました。昨年に引き続き本会関西支部も「第3回交通展」として参加しました。
2019-07-19 掲載
日本バス友の会東海支部では、名古屋例会を1月26日に開催しました。
会員間同士の情報交換や、知識向上を図る為の勉強会として名古屋市内 (名古屋駅近く)の公共施設で行いました。
12月8日(土)、大阪市内で恒例の全国支部合同例会を開催いたしました。
本年は出席者9名で各地のバスなどに関する話題や、会員の個人的な関心事などで交流を深めました。
また、例会に先立ち有志で「大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館」見学と日本一長い商店街「天神橋筋商店街」散策を行いました。
2018-12-10 掲載
このたび日本バス友の会は「一般社団法人 女性バス運転手協会」に賛助会員として加盟いたしました。
同協会は、女性バス運転手の採用を通して、日本において女性バス運転手が職業として定着するとともに、交通インフラの安定及び発展に寄与することを目的としています。(協会公式サイトより)
賛助会員はバス会社以外で、会の趣旨に賛同した法人・団体です。
2018-12-18 掲載
11/25放映「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日 昼11:55~)に本会・村岡会員が解説者として出演しました。
奈良交通(株)が、奈良県にバスが運行されて100周年になるのを記念して制作された標記DVD【非売品】が、同社より本会関西支部に贈呈されました。
贈呈されたディスクは「バス資料室」(友の会本部内)にて保管しています。貸出やコピーは出来ませんが、資料室内のモニターで鑑賞する事が出来ます。
「バスマガジン」誌(講談社BC) vol. 90 (2018.7) に本会関連記事が掲載されました。
掲載されたのは本年7月1日に実施した本部バスツアーの紹介記事と本会前事務局長による「木つつ木」通信欄の「バス資料室活用講座」です。
2018-10-01 掲載
九州支部では2018年9月16日福岡県福岡市で、JR九州バスのご協力のもと、バスフェスタ In ハコフェスを開催しました。
2018-11-12 掲載
本会SNS活動として一部会員限定でfacebookページを運用してきました。
この度、本会ページを公開制に変更し、どなたでも閲覧できる様にしました。facebook内で「日本バス友の会」を検索することでご覧になれます。
なお「友だち申請」の承認は会員の方に限らせて頂きますので、申請の際は、お名前と会員番号をお知らせください。
2018-08-28 掲載
2018年の通常総会は6月30日(土)に東京都豊島区(池袋)で開催しました。前年度活動報告、本年度活動計画、決算、予算案などの諸議題は事務局提案通り承認・可決されました。
本部バスツアーは翌7月1日(日)に実施しました。つくば市さくら交通公園、大洗シーサイドステーション・ガルパンギャラリーなどを訪問しました。
2018-05-23 掲載 2018-09-04 更新