35 大島から伊豆半島眺めて

入出港地~三原山温泉~(新火口展望台)~三原山頂口 大島旅客自動車(株)

伊豆七島を代表する大島。寒椿は早春、島のトップシーズンとなり一年中で一番にぎわう。船を下りて港からバスに乗って坂をぐんぐんと上り椿咲くつばき街道は道の両側に咲き乱れる。登ったところにさぞかし眺めの良さそうな温泉、三原山温泉に立ち寄る。放牧されている馬の姿がしばらく見受けられる、看板の説明のひとつでは沖縄与那国島育ちで遠く南の島からやってきたようだ。
やがて新火口展望台バス停に、窓からもわずかに煙を吐いた三原山が左側に大きく姿を現す。右側には伊豆半島、そして富士山が意外にも目の前に見える。まもなく終点、三原山頂口。降りた乗客は三原山頂上目指す。火口の周りを歩いて眺める有名なお鉢めぐりに登っていった。
バスの塗色は東海汽船時代から大島バス(大島旅客自動車)になってレモンイエローの一色となった。(高橋)