40 小京都を行く瀟洒なバス

高山駅-(高山市内)-高山駅(撮影時)  
現在  :高山駅-飛騨・世界生活文化センター 濃飛乗合自動車

さるぼぼバスが走る。さるぼぼは飛騨に古くから伝わる民芸品でさるのお守り。
高山駅を降り立ち、高山バスセンターより市内線バスに乗る。小京都と呼ばれるだけあり瀟洒な町並み中心部を流れる宮川を渡る。
各地でレトロバスが活躍する中、大型車両で後部が二階建てになっている車両はめずらしい。外観も内装も木目調で手作りの温かい感覚を受ける。最後部二階に腰掛けると、乗ってくる人たちの様子や車内全体、そして外に目を向ければ美しき飛騨の町並みが見通せる。
撮影時は高山市内線で運行していたが、現在は主として飛騨ボッカーの愛称で高山市南に位置する飛騨・世界生活文化センターシャトルバスとして運行中。(高橋)