48 日本でも石油採掘が

秋田駅―外旭川団地 秋田市交通局

日本の石油は99パーセントが輸入に携わっている。かなり以前より聞いていたことだが、その1パーセントとはどこだろう、秋田県と新潟県らしい。生きているうちに一度はこの目で見てもいいだろう。特に秋田県は秋田市郊外と聞き足を運んだ。
秋田駅に降り立ちどこで誰に聞こうか、観光協会で聞くのか、商店の店主に聞こうか、やはり市営バス係員に聞いた。いまでも掘っているはずだ、八橋(やばせ)球場方面で、外旭川団地線に乗っていくといいと聞かれ早速市民とともに乗車。終点近くになり車内は空いてきて一人になったときに運転士さんに「石油掘っているところで降りたい」と聞いても何も答えてくれず、自分で車窓を注意してその姿を見つけておもわずボタンを押し降車した。
当時の秋田市営バスは衰退し、今では秋田中央交通が運行し数少なくなったが変わらず採掘はしている。灯油販売の声を聞いたら、このこと思い出して暖かい部屋で夕食を取ろう。