
南草津駅―立命館大学 (近江鉄道)
大阪通勤圏の南草津駅。ここに京都で名高い立命館大学、びわこ・くさつキャンパスが存在する。
駅は大阪から遠く離れ滋賀県ではあっても大阪の郊外地。次々と電車が到着すれば、次々と大学生がバスへと吸い込まれていく。当然連節バスは意欲を発揮して発車していく。
駅発車して南へと商店街から住宅地、外は次第に緑が濃くなってくる。国道1号線、そして名神高速渡ると立命館大学キャンパス内に入り込む。体力作りにグラウンドで走る若者を見て終点のバス停に到着。一挙に降車してそれぞれの校舎に向けて足早に去っていく。
東京の狭きキャンパスはビルのように背高なのに相反して関西の郊外の大学は皆、広き緑の森に囲まれたキャンパスが多い。この立命館大学もその一つだが、澄んだ空気の中で学び世の中に役立つ社会人なるよう願ってやまない。